これは便利!MagSafe対応車載フォルダーをつけたら、自動車ライフが変わったというお話し

ガジェット
記事内に広告が含まれています。

みなさん、車を運転している時、スマホはどうしているでしょうか?
フォルダーをつけている方が多いのではないかと思います。
わたしはiPhoneのMagSafeを利用したフォルダーを愛車にとりつけました。
これがとても便利だったので、紹介いたします。世界が変わります!

この商品を購入するに至るまでの紆余曲折

この商品を購入するまでに、数多くの商品を検討しました。
まず、わたしがいつも参考にしているサイト「360Life」。
こちらの中で、紹介されていたのが、Aouevyo「車載ホルダー マグネット 15W ワイヤレス充電器」。多くのマグネット式車載フォルダーがエアコンのルーバー取り付けに対し、この商品はダッシュボードに取り付けられる仕様になっています。
取り付けの自由度があり、取り付け、取り外しが簡単なので、真っ先に候補に上がりました。

実はコチラの商品、購入しました。
購入してがっかりさせられた事があるんです。
それは、MagSafeのアニメーションが出てこない!

こういう緑の丸いリングの事です。

当初この商品の画像には、このアニメーションが出ていました。
わたしが購入した際にも、商品サイトにはこのアニメーションが出ていた画像が使われていました。
また、レビューにもアニメーションが出ると書かれていたので、購入に至りました。
しかし、いざ車に取り付けたら…見事に出ませんでした。
がっかりして返品することにしました。
(返品送料がかかるためか、先方より返品はいらないので、そちらで処分してくださいと言われました。)
ちょっとしたことなんですが、わたしの中で、このアニメーションはなくてはならないものなんです!
Appleファンの方にはわかってもらえると思います。
※ちなみに、後日こちらの商品の写真は、上記のリンクのように変更されて販売されています。

最終的に購入した商品はこちら!

様々な紆余曲折を経て購入した商品が上記の、「Kwak’s 車載 ワイヤレス 充電器 車用 magsafe対応 15W急速 充電 スマホ ホルダー スタンド クリップ式 エアコン吹き出し口用 360度回転 片手操作 磁気式 携帯 ワイヤレス充電 iPhone12/12 Pro/12 Pro Max/12 miniに対応 (ブラック)」という商品です。コチラの商品を選んだ理由は3つです。

  • 1.見た目がスッキリしている事
    パット見、ゴテゴテしていなかったのが大きな理由です。他の商品は文字やロゴが入っていたりでイマイチスッキリしていませんでした。
  • 2.しっかりMagSafeのアニメーションも出ている事
    そもそも、この理由で別の製品を返品したぐらいなので、この理由も大きかったです。
  • 3.取り外すことができる!
    これが他の製品との決定的な差でした。取り外すことができれば、家でも使う事ができる。(実際に家には別の製品があるので、いらないのですが…)また、先日購入し処分しようとしていたAouevyo「車載ホルダー マグネット 15W ワイヤレス充電器」と合体させることができるのではないか、と考えました。

実際使ってみての感想とカスタマイズ

取り付け、使用にあたって、まずカスタマイズしました。
処分対応となっていた、Aouevyoの充電部を取り外し、Kwak’sの充電部を取り付けてみました。
しかし残念ながら、取付部の穴の大きさが若干違いました。
そこで、ホームセンターに行き、薄いゴムを購入し、調整しました。すると見事にぐらつきもなく、
しっかり取り付けることができました。


さらに、以前iPhone11で使っていた、MagSafe化できる鉄の輪っか(以下のリンク参照)をiPadの裏面に取り付け、この充電器に取り付けました。すると何と!iPadスタンドが完成しました!まさかの磁力を発揮してくれました!

さらにさらに、残念な充電器となってしまった、Aouevyoの充電部をエアコンのルーバー部に取り付けました。
するといざというとき、片方をiPadのスタンドに、もう片方をiPhoneの充電器にすることができたんです!
しかも、割とスッキリしています。
そして、iPhoneの充電はマグネットに吸着するだけでできてしまいます!
横向きでも充電されます。iOS16になり横向きのロック解除もできるようになりました。

もちろん、MagSafeのアニメーションもバッチリつきます。
最高です…と言いたいところですが、1つだけ欠点があります。
それは、充電速度が遅いという事です。
車の移動の際、ちょっと充電したい時がありますが、その時に有線でつなぐのと、MagSafeで充電するのとでは充電速度が違います。急いで充電したい時には、結局有線でつないでいます。

まとめ

スタンドに吸着させるだけで充電が出来るのは、とても便利で快適です。
充電速度については残念な所もありますが、それでも置いて充電は最高です。
時々、MagSafeで充電されているのに、これまでの習慣で充電ケーブルを探してしまうのは
ご愛嬌です。
ちなみにMagSafeで急速充電(といってもiPhoneの場合7.5Wしか出ませんが)するためには、QC対応の充電ケーブルとカー充電アダプターが必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました